33歳、歯列矯正やってみた。

2019年9月からハーフリンガルによるワイヤー矯正スタート!観察日記

右の手汗を克服した話③

みなさん、こんにちは💛

 

手掌多汗症の手術(右手側)を受けて、

5ヶ月が経過しました❗️

 

手汗はどうなったのか…

 

結論から言うと、

 

 

見事に止まってます❗️❗️❗️❗️嬉しいです❤️

 

 

ものすごく暑い日(左手がビシャビシャになってる時)は

 

右手の中心部が少しベタつくくらいで止まってます。

 

汗が出る感覚はあり、汗が復活してないかとつい確認してしまうクセがあります😅

右手がサラサラになった喜び、ビシャビシャな頃に戻りたくないという恐れ。

両方あります😌🙌

 

この夏、右手がストレスなく使える事がとても嬉しかったです🎶

 

躊躇なく紙に触れる。

 

人に手が当たっても大丈夫だと思える。

 

動物をナデナデしても手に毛がつかない。

 

堂々とお釣りを貰える。

 

姪っ子の手をギュッと握れる。

 

など他にも嬉しい事はたくさんありますが、

前向きな考え方ができるようにもなりました✨

 

 

代償性発汗についてですが、

私はありました😅

 

夏場だけひどいんだと思いますが、鼻下とかお腹、お尻あたりに汗が増えました😂

右手汗と引き換えに、これくらいなら全然問題ない(笑)

 

結果、私はやってよかった❗️と心から思います✨

だってこれからの人生が楽しみで仕方ありませんもん😌❤️

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

みなさんに幸せが訪れますように💛✨

 

 

 

 

 

 

 

右の手汗を克服した話②

こんばんは!

リボンです。

 

前回の続きです。

 

手掌多汗症は手術で治せます。

 

ただし、手術をすることにより「代償性発汗」というデメリットがあります。

 

「代償性発汗」とは、手の平から汗がでなくなる代わりに、胸やお腹や太ももから汗がたくさん出るというものです。

その汗の量は、人によりけり。

一日に何度もシャツを着替える事になる人もいれば、気になるほど出ない人もいます。

 

私は、「代償性発汗」があってもいいから、とにかく手汗を止めたかったです。

 

そして某クリニックに行きました。

先生とお話したところ、2つの選択肢がありました。

・両手同時に手術するか。

・片手だけして代償性発汗の度合いを見てから、もう片方の手を手術するか。

 

手術費用はどちらにしても10万くらいでした。

 

私は両方する気満々でクリニックに行ったんですが、悩んだ結果利き手の右だけにする事にしました。

両手の方が金銭的にお得なんですけど、まずは片方だけで代償性発汗がどのくらいでるのか調べてみることに。

 

そして、2019年4月1日に手術を行いました。

 

その日はちょうど新年号発表の日でした。

 

では続きはまた明日♫

 

失礼します。

 

右の手汗を克服した話①

こんにちは!

リボンです。

 

今日は、私の最大の悩みである「手汗🤚💦」の話をします。

 

私は、昔から手汗がものすごーくひどいです。

 

手汗を自覚し始めたのは、小学校低学年の頃。ピアノ🎹を習っていた頃、手汗でピアノが滑ってうまく弾けなくて先生から手を拭くように注意されたり、友達から「なんで手濡れてるの?」と言われるようになり、自分は普通ではないんだと気付きました。

 

学生時代で1番困った事は、テストの答案用紙がふやけてしまうことでした。

ノートを書くのも一苦労。紙に触れる事が苦痛でしかたなかったです。

こんな手汗なので、誰かと握手なんて絶対に嫌でした。

 

・手汗がひどいって事がバレたくない

・気持ち悪いと思われる

・汚いと思われる

・恥ずかしい

・バカにされたくない

・怖い

 

ずっとこんな気持ちで過ごしていました。

何をするにも手汗の恐怖心がつきまとい、

「この手汗さえなければ…」と思っていました。

 

親に相談しても、「気にしすぎだ。五体満足なんだから、汗くらいで悩むな」と言われるので、話してもムダでした。

 

手汗は気にしないようにすればするほど出ます。自分でコントロールできないのがどれほど辛いかなんて、同じ病気の人じゃないとわりません。

 

そして、私は手術で手汗を止める事にしました。

 

続きは明日♫

 

では失礼します。

 

 

 

 

 

 

2019年5月23日☆青ゴム3日目

こんばんは!

 

リボンです。

 

今日で青ゴム3日目が経過しました。

 

昨日は右犬歯までの鈍痛だったけど、今日は夜になるにつれて左の方も鈍痛を感じ始めました。

 

今のところ、食事は余裕で食べれてます😄

とはいえ、おせんべい🍘は食べてませんが。

 

明日はどうなるかな。

 

では失礼します。

 

 

 

2019年5月22日☆鈍痛始まりました!

 

こんにちは!

リボンです。

 

青ゴム2日目です。

 

今朝は痛みを感じませんでしたが、お昼くらいから右の犬歯に鈍痛を感じ始めました。

 

今のところ気にならない程度です。

 

全然普通の食事ができます✨笑

明日は左側が痛み始めるのかなぁ

 

青ゴムをつけてるわかりにくい写真と、現在の横顔を載せます。口の中なんでキモかったらスルーして下さいね💦

f:id:nori-k-28:20190522143310j:image

横顔はキレイなEラインになりたいし、もっと顎がほしいです。

矯正で口元が引っ込むのかを比較していこうと思います。

 

 

歯列矯正をするにあたって不安な要素をまとめます。

 

・装置に慣れるまでの痛み

・滑舌が悪くなたった時、まわりがどんな反応        になるのか

・どれくらい食べ物が挟まりやすくなるのか

・友達に矯正してることがバレないか(ひっそりとキレイになりたい)笑

・歯の手入れを丁寧にできるのか(私はめんどくさがりやで、普段の歯磨きを適当に済ませがちなんです…)

・経済的問題

 

ザックリとこんな感じです。

この不安が実際やってみてどうなのかも記事にしていきますので✨

お楽しみに。

 

では失礼します。

2019年5月21日☆青ゴム

こんにちは!

リボンです。

 

今日は歯のクリーニング歯石取りと矯正装置をつける前の下準備となる青ゴムをつける施術を行いました!

 

クリーニングするのは約1年ぶり!

歯のクリーニングは3ヶ月に一回のペースでした方が、歯の健康を保てるみたいです。

歯石取りは、歯茎がしまっている場所は大して痛みはないのですが、歯茎が赤い部分は

「ウッ…」っと堪える痛みでした。

歯磨きを適当に済ませてしまっていた自分が情けないですね(笑)

最後に歯茎のマッサージをしてもらったんですが、これがなかなか気持ちいいんです( *´艸`)

新感覚的な感じでした(笑)

いつか口腔マッサージのお店とか出来たらいいな〜♡

 

そしてやっと青ゴムです!

今回は上顎の1番奥から2番目を挟むように2つ、左右共ついてます。

つける時は、グリグリ…ギコギコ…と強く押されて、歯抜かれるのかと思いました(笑)

感覚は、なんか歯に挟まった感じです。

今はゴムの厚みで、歯がカチっと噛めない。

強めに噛むとちゃんと噛めますが。

 

痛みは今のところ感じません。

おそらく、明日から痛みの日々が始まる可能性があります。。。

 

今から明日からの食事を買いに行ってきます。

買うものは、噛まなくても食べれそうなプリンや蒸しパンなどです。

 

明日どうなるのかなぁ。

 

最後に現在の私の汚い歯並び写真を載せます。

気分悪くされたら申し訳ありません。

 

f:id:nori-k-28:20190521211515j:image

 

ガタガタ😭お恥ずかしいです…

見ての通り、前歯に隙間があり正中線もズレてます。下もデコボコ状態です。

 

この歯並びがキレイに揃うんだろうか。

できることなら芸能人レベルの歯並びになりたいです😂

 

では今日は失礼します。

 

#歯列矯正

 

犬の病気

こんばんは!リボンです。

 

今回は内容は犬の病気です。

 

お店の常連のワンちゃんの健康チェックをする際に必ずお口の中をチェックします。

 

お家では口の中までこじ開けて見たりしませんよね。

 

だからこそ!

 

トリミングに来た時にお口のチェックをすると、80%くらいの確率で何かの症状が見つかります。

 

放置しておくと、数ヶ月後にえらいことになる可能性があります。

 

症状がでるのには、必ず原因があります。

 

腫瘍や皮膚疾患など、体内のどこかに不具合が生じて起きる症状なんです。

 

症状を消すのではなく、原因を探って原因を抜くと、症状が出る必要がなくなるので、症状は消えていきます。

 

ザックリな内容ですみません。

 

ではでは!